ダイエットの最難関、食事制限。
「美味しいご飯を食べるのが生き甲斐!」だなんて人もいるでしょうから。
女性は甘い物が大好き!これは鉄板ですからね。
ただ、健康的かつ効率良く痩せるには、やはり≪食事≫が大事。
食事を適切に、適量摂る必要があるんです。

ダイエットに大切なのは、メニューのバランスや太らない食べ方。
ただひたすら食べるのを我慢すれば綺麗に痩せるかと言えば、答えは「NO!」
むしろ頬がこけてやつれた雰囲気になってしまったり…綺麗どころが悲報に繋がる可能性も少なくないんです。
ダイエットには、無理は絶対に禁物!
「でも、食事を摂ったら太っちゃう…」
そう嘆くよりも先に、美しく健康的な痩せ方を知ることから初めてみましょう。
美しく痩せる事こそが、女性としての輝きに繋がる。

女性は美しさを求めます。
ダイエットは、美容と健康のために行うという人が大半でしょう。
「体調を崩してもいいからとにかく痩せたい!」…なんて人はほとんどいないと思います。
トータルで見た時の美を追求して、女性は更に美しくなろうとダイエットをするんですよね。
ダイエットする事によって元より状態が悪くなってしまえば、本末転倒ですから。
でも、ダイエットと切っては話せない食事制限について、ちゃんと理解してる人って少ないんじゃないでしょうか。
ただ単純に“体重を減らす”のが目的ではありません。
美しく、綺麗に痩せる為の秘策をお話ししましょう!

極端な例でお話しします。今から1ヶ月間、水しか飲まない生活を送ってください。
そしたら、確実に痩せますよね?
ただし、それと引き換えにお肌のハリや健康的な肉体はボロボロになってしまうでしょう。
食べなければ、痩せるんです。たしかに。
でも、極端に量を減らして痩せること、それが結果オーライには繋がらないって事をまずは理解すべきなんです。
極端な食事制限で脂肪が減ると、同時に筋肉も減ってしまいます。すると当然代謝も落ちますよね。
結局は「体重のおもさ」だけが減って、「見た目的な脂肪」はあまり減らないままになってしまうんですよ。
見た目はぽっちゃりのままで、体重だけが不健康に減って行って…そんなダイエットは、きっと望んでいませんよね。

それから、放っておけない心のストレス!
極端な食事制限を取ると、精神的にも大きなダメージを負ってしまうでしょう。
精神的なストレスって、本当にやっかいなものです。
ダイエット中ってただでさえ気を張って我慢する事も多いのに、精神的にもやられてしまえばダイエットを頑張る気力さえも沸いて来なくなります。
精神的に深手を負って食事が喉を通らなくなるのは、健康とは言えませんからね。
心に余裕がある状態で、きちんと適した制限をしつつ食事を楽しむ事が何よりも大切なんですよ。

そもそも、何故食事制限をする必要があるのか?
痩せる為には、一日の消費カロリーが摂取カロリーを上回る必要があるからです。
成人女性が必要とする摂取カロリーは、一日2000カロリーだと言われています。
つまり、一日の摂取カロリーが2000カロリーを下回れば誰でも確実に痩せる!…ってことなんです。
あくまでも単純な計算ではありますが、運動をしたり食事制限をしたりする事でカロリーは抑えられますよね。
ただ、社会に出て生活を送っていれば、毎日ジムに何時間も通うだなんて非現実的なこと。
仕事に追われて、運動する暇もなく眠ってしまう日も多いと思います。
だからこそ、日々の適切な食事制限がダイエットには大切だということですね。
ダイエットを楽しむ食事!

ダイエットをする理由は人それぞれあるでしょう。
健康の為にダイエットをする方もいれば、美しさを保つ為にダイエットをする方も。
全ての人に共通するのは、「痩せて人生を楽しみたい!」っていう前向きさなんですよね。
毎日を楽しく過ごす為にダイエットをするんですから、ダイエット期間中も出来るだけ楽しみたいはずです。
その為にも、食事には他の何倍も気を使うべき!
生きてる限り、食事は絶対に摂ります。三日も食事を抜けばヘトヘトでしょう。
ダイエットを効率よく、更には楽しみながら食事制限を行う方法だってちゃんとあるんですよ。
ちょっとした心掛けひとつで、ダイエットがより手軽で楽しいものに大変身してくれますから!

甘いものは別腹、女性は甘いものが大好き!
…ですがダイエット中って甘い物を我慢し続けて憂鬱にもなって来ますよね。
でも、少しだけ心掛ければダイエット中に甘い物を楽しんでも良いんです!
〈寝る前に食べない!満腹になるまで食べない!脂質が多いものは避ける!〉
つまり食べたものがそのまま余分なエネルギーになってしまいますから夜のお菓子はダメ。
それから、お菓子を一袋ぜんぶペロッと食べるのはもちろん×。
「昨日は我慢したから今日はこれだけ食べてOK!」ちゃんと自分でルールを決めておいてください。
更には脂質が少ないお菓子を選ぶのがベター。腹もちが良い蒟蒻ゼリーやカロリーが低い寒天などがおすすめですよ。
全部を我慢する必要はありません。甘い物はダイエット中の憂鬱な気分を明るい気分に変えてくれますから。
きちんと節度を持つことが重要なんです。

ダイエット中はお肉や炭水化物を控える方も多いでしょう。
野菜中心の料理になり、なんだか少し物足りないような気も…?
そんな時こそ、素材を味わう大チャンスだって考えてください。
汁物、おかず、炭水化物。それぞれをゆっくり何回も噛んでよく味わいます。
じっくり味わう事によって、普段とはちょっと違った味覚を感じられるかもしれません。
ダイエット中に野菜の美味しさに気付いてベジタリアンになった方って、意外にも多いんですよ。
それから、噛めば噛むほど食べるスピードもゆっくりになりますよね。
時間をかけて食べる事で脳の満腹中枢が刺激されて、早く満腹感を得られるんです。
生きていれば食事を摂るのが当然ですから、改めて素材を味わう機会なんてあまりないでしょう。
ダイエットを機に苦手な食べ物を好きになるかもしれませんし、正に一石二鳥!普段食べない物こそじっくり味わってみてください。

食事は、舌だけで味わうものではありません。
人は五感と呼ばれる感覚機能を持っています。その全てをフル活用して食事を楽しんでみてください。
視覚的に刺激を与える為に、ランチョンマットを敷いたり盛り付けを豪華にしても良いでしょう。
魚の焼ける音やお野菜を擂る(する)音を意識的に聞くことで、食事はもっと楽しくなります。
普段は絶対気にしないようなパンの柔らかさ、スープの温かさを触覚で感じてください。
嗅覚や味覚は言わずもがなですね。
五感全てをフル活用して食事を味わう事が、食事で得られる心の満足感に繋がるのです。

ダイエット期間、どうしても普段のお食事スタイルとは違ってくるのはしょうがない事です。
でも、ダイエットは一生かけてやるものですか?
きっと違いますよね。いつかはダイエット期間にも終わりが来る訳です。
このダイエット期間中はお食事スタイルを整える良い機会だって考えてください。
ダイエット期間が終わってから一番怖いのはリバウンド。
今の内に、ヘルシーなお野菜主体のバランスが取れたお食事スタイルに切り替えて行きましょう。
そして、ダイエット期間が終わった時の為に、ちょっぴり贅沢なご褒美を準備しておくのはいかがでしょうか。
有名店のケーキや、お高いチョコレートなど。
ダイエット期間中にヘルシーなお食事スタイルに慣れておけば、たまに食べる甘いスイーツもリバウンドの元にはなりませんからね。
ダイエット中もお食事を楽しめたら最高ですよね。
甘い物や油ものを控える中でも、お食事を楽しむ方法はいくらでもあるんです♪
ダイエット期間の食事制限を「我慢」として捉えるんじゃなくて、未来のスレンダーな自分でいる為の準備期間だって考えるようにしましょう!
楽しみながらダイエット出来れば、きっと成果に繋がりますよ。